よくある質問

資料の請求方法を教えて下さい
例年9月頃より窓口(郵送可能)にて販売しています 1部1,000円
郵送の場合 現金書留で入学案内代金1,000円と返信用の封筒を同封し、学校宛に請求する
返信用の封筒は角形2号(A4サイズが折らずに入る大きさ)とし、宛先(郵便番号、住所、氏名)を記入のうえ140円切手を貼付する
入学試験の過去問はありますか?
公表していません
受験倍率はどのくらいですか?
令和4年実施  1.1倍
令和3年実施  1.5倍
令和2年実施  1.7倍
年齢、性別の制限はありますか?
ありません。幅広い年代の学生が学んでいます
社会人推薦枠はありますか?
ありません
千葉県准看護師資格試験の合格率はどれくらいですか
合格率100%(平成18年度より16年連続)
就職率はどれくらいですか
毎年ほぼ100%の学生が病院や診療所、介護施設等に就職しています
授業のある日を教えて下さい
平日に授業があります
また、夏休み(8月)、冬休み(12月・1月)、春休み(3月・4月)があります
授業時間
 月・木・金 13:00〜17:00
 火 10:00〜17:00
 水 9:00〜17:00
実習期間中については、曜日に関係なく8:30〜16:30となります(一部例外あり)
働きながら通える医療機関を紹介してもらえますか
学校からは紹介はしていませんが、募集している医療機関がハローワークに求人を出している場合があります。各自でお問い合わせをお願いします
医療機関に勤務していないと入学できないのですか?
現在はそのようなことはありません
学費は2年間でどのくらい必要ですか?
募集要項をご参照下さい
入学金・実習費・施設維持費・教科書・制服・白衣代については入学時に納付、授業料については4月・10月に6ヶ月分ずつ納付となります
納付方法は振込です
上記の他、図書代など集金することもあります
奨学金制度はありますか?
千葉県保健師等修学資金があります
車、バイクでの通学はできますか?
可能です
ただし、車の場合、駐車場はありませんので各自で探して下さい
寮はありますか?
ありません
学校見学を希望したいです
随時お問い合わせ下さい

〒287-0001 千葉県香取市佐原ロ2097-72

一般社団法人香取郡市医師会附属 佐原准看護学校

TEL 0478-52-2745